スポンサーリンク

広告 栽培品の花・山野草図鑑

山野草、高山植物の育て方図鑑 五十音順 マ行、ヤ行、ラ行、ワ行

山野草がほとんどですが、園芸品種、花木などもあります。

わが家は関東地方の住宅地です。

栽培法はその地域の気候などに大きく影響されると思いますので、栽培法はそのような考慮のもとに参考程度にお読みください。

スポンサーリンク

山野草の栽培法検索図鑑 マ行、ヤ行、ラ行、ワ行

ア行カ行サ行タ行ナ行
ハ行マ行ヤ行ラ行ワ行

山野草名マ行
マイヅルソウ
マツカゼソウ
マツバウンラン
マツバギク
マツモトセンノウ
マユミ
マルバスミレ
マルバナハシャギク
マンリョウ
ミズタマソウ
ミズトクサ
ミズヒキ
ミセバヤ
ミゾコウジュ
ミソハギ
ミゾホオズキ
ミチノクコザクラ
ミツデイワガサ(イワガサ)
ミツバノバイカオウレン
ミツバフウロ
ミニシャクナゲ レン
ミノコバイモ
ミミナグサ
ミヤコワスレ
ミヤマアズマギク
ミヤマウズラ
ミヤマウツボグサ
ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)
ミヤマオダマキ
ミヤマキリシマ
ミヤマキンバイ
ミヤマクワガタ
ミヤマムラサキ
ムシャリンドウ
ムシカリ(オオカメノキ)
ムスカリ
ムラサキケマン
ムラサキセンブリ
ムラサキルーシャン
ムレチドリ
メガネツユクサ
メギ
モッコウバラ
モモイロタンポポ
モリアザミ
山野草検索トップに戻る

山野草名ヤ行
八重咲イチリンソウ
屋久島イワキンバイ
ヤクシマオトギリ
ヤクシマギボウシ
ヤクシマケイビラン
ヤクシマコナスビ(ヒメコナスビ)
ヤクシマシャクナゲ
ヤクシマハイヒカゲツツジ
ヤクシマハマトラノオ
ヤクシマハギ
ヤシャゼンマイ
ヤシャビシャク
ヤシュウハナゼキショウ
ヤツシロソウ
ヤナギバチョウジソウ
ヤブミョウガ
ヤブコウジ
ヤブレガサ
ヤマアジサイ(九重山 羅紗斑)
ヤマエンゴサク
ヤマコウバシ
ヤマジノホトトギス
ヤマシャクヤク
ヤマツクシスミレ
ヤマネコノメソウ
ヤマノコギリソウ
ヤマハッカ
ヤマハハコ
ヤマブキソウ
ヤマブキショウマ
ヤマホロシ
ヤマホタルブクロ
ヤマユリ
ヤマラッキョウ
ユウスゲ
ユウゼンギク
ユキミバナ
ユーパトリウム'チョコレート'
ユウバリクモマグサ
ユキザサ
ユキノシタ
ユキモチソウ
ユキヤブケマン
ユキワリコザクラ
雪割草(ミスミソウ属)
ユスラウメ
洋種クモマグサ
山野草検索トップに戻る

山野草名ラ行
ラケナリア・コンタミナタ
ラナンキュラス・クレナツス
ラナンキュラス・ゴウアニイ
ラナンキュラス・ゴールドコイン
ラナンキュラス・パルナシフォリウス
ラベンダー
リシリヒナゲシ
リナリア・アルピナ
リンドウ
ルイヨウボタン
ルリハコベ
レウィシア・コチレドン
レウイシア・ネバデンシス
レブンウスユキソウ
レブンコザクラ
レブンソウ
レリオカトレア エンジェルラブ ‘ピンキー’
レンゲショウマ
レンテンローズ(クリスマスローズ)
ロウヤガキ
ロードヒボキシス(アッツザクラ)
ロクベンシモツケ
山野草検索トップに戻る

山野草名ワ行
ワタナベソウ
ワチガイソウ

山野草検索トップに戻る

関連記事(一部広告を含む)

山野草栽培の基本と注意点

上の栽培法は、関東地方の狭い住宅地で夜間もエアコンの熱風が出ているような場所で栽培している、わが家を基準にしています。

高山植物や、山野草を育てるにはかなり過酷な場所で、工夫しながら育てています。

猛暑日が増えてきてからは厳しくなった面もありますが、植物が私たちの愛情にこたえてくれるように慣れてきているものも多くなっています。

鉢植えの場合、すべてに書くことが出来ませんでしたが、鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くしていますし、植物によっては溶岩の砕いたものを入れています。

鉢は山野草鉢のように水はけのよいものを用いています。

病気になりやすいものもあるので、用土は新しいものを使い、微塵を抜いて、湿らせてから使った方が良いとは思っています。

高山植物、それに準ずるものは毎年植え替えています。

私は宮城県の住宅地でも高山植物を育てたことがありますが、それほど気を遣わなくても、此処では育たないものも殖えすぎるくらいに育っていましたので、もっと楽に育てられるところの方が多いと思っています。

スポンサーリンク

-栽培品の花・山野草図鑑