スポンサーリンク

広告 季節の花(月別に咲いた花の写真)

季節の花ー写真から調べる4月の山野草の育て方-3

4月にわが家で咲いた山野草、野草、高山植物、海外の高山植物の花の写真です。

山野草が主ですが、園芸品種も入っています。

1~3月の花-14月の花-15月の花-1
1~3月の花ー24月の花ー25月の花ー2
4月の花ー35月の花ー3
6月の花-17月の花8月の花
6月の花ー2
9月の花10月の花11~12月の花

スポンサーリンク

4月の山野草、高山植物の育て方-3

花の名前をクリックすると花の特徴、育て方のページが見られます。

年によって、あるいは月をまたがって咲く山野草もありますので、複数の月に同じ花が入っていることがあります。

ezoengosaku
エゾエンゴサク(蝦夷延故索)
ケシ科 キケマン属
学名: Corydalis ambigua
kanadaodamaki
黄花カナダオダマキ
キンポウゲ科 オダマキ属
学名: Aquilegia canadensis'Corbett'
kourintanpopo
コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)
キク科 ヤナギタンポポ属
学名: Hieracium aurantiacum
Pulsatillaalbanatate
プルサチラ・アルバナ‘ルテア’
キンポウゲ科 オキナグサ属
学名: Pulsatilla albana 'Lutea'
miyamakuwagata
ミヤマクワガタ(深山鍬形)
ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属  学名: Pseudolysimachion schmidtanum var. senanense
1020Androsacearmeriana
アンドロサケ・アルメニアナ マクランタ
   サクラソウ科 トチナイソウ属
学名: Androsace armeriana var. macrantha
Symphyandrawanneri
シンフィアンドラ・ワンネリ
キキョウ科 ハナブサソウ属
学名: Symphyandra wanneri
yukimotisou
ユキモチソウ(雪餅草)
サトイモ科 テンナンショウ属
学名: Arisaema sikokianum
24022itobakinpoige
イトバキンポウゲ
キンポウゲ科 キンポウゲ属
学名: Ranunculus gramineus
26268nozisumire
スミレ
スミレ科 スミレ属
学名: Viola yedoensis
21019Primularosea
プリムラ・ロゼア(ウスベニコザクラ)
サクラソウ科 サクラソウ属
学名: Primula rosea grandifolia
21027Androsacesarmentosa
アンドロサケ・サルメントーサ
サクラソウ科 トチナイソウ属
学名: Androsace sarmentosa
4025Primulaxkewensis
プリムラ・キューエンシス
   サクラソウ科 サクラソウ属
   学名: Primula x kewensis
21181kikubakuwagatasiro
キクバクワガタ(菊葉鍬形)
オオバコ科 ルリトラノオ属  学名: Pseudolysimachion schmidtanum ssp. schmidtanum
80415-010ryukyuukozakura
サカコザクラ
サクラソウ科 トチナイソウ属
Androsace filiformis Retz.
80409-006Pulsatilla-vulgarr
プルサチラ 白花ブルガリス
キンポウゲ科 オキナグサ属
Pulsatilla vujgaris album
80414-050ayame
チベットコアヤメ
アヤメ科 アヤメ属
iris
80412-015baimo
バイモ(貝母)
ユリ科 バイモ属
学名 Fritillaria verticillata
80404-071hukkisou
フッキソウ(富貴草)
ツゲ科 フッキソウ属
学名: Pachysandra terminalis
<110426_7622yousyuzudayakusyu">
ヒューケレラ(Heucherella)
ユキノシタ科 ヒューケラ(ツボサンゴ)属
学名:Heuchera x Tiarella
サクラソウ
サクラソウ(日本桜草)
サクラソウ科 サクラソウ属
学名: Primula sieboldii
ニリンソウ(二輪草)
ニリンソウ(八重)
キンポウゲ科 イチリンソウ属
学名: Anemone flaccida
アリアケスミレ
アリアケスミレ
スミレ科 スミレ属
学名: viola betonicifolia var. albescens
120501_1765-4
八重咲イチリンソウ
キンポウゲ科 イチリンソウ属
学名: Anemone nemorosa 'bractea plena'
IMG_4955-25
ハスノハグサ
メギ科  ポドフィルム属
学名: Podophyllum versipelle
ニオイエビネ
ニオイエビネ
ラン科 エビネ属
学名: Caianthe izu-insuaris
ケンタウレア モンタナ
ケンタウレア・モンタナ
キク科 ヤグルマギク属
学名: Centaurea montana
エロディウム ペラルゴニフローラム
エロディウム・ペラルゴニフローラム
フウロソウ科 エロディウム属
学名: Erodium pelargoniflorum

フイリゲンジスミレ
スミレ科 スミレ属
学名: Viora variegata var. variegata
イリス・クリスタータ(Iris cristata)
イリス・クリスタータ
アヤメ科 アヤメ属
学名: Iris cristata
キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草)
キバナホウチャクソウ
イヌサフラン科 チゴユリ属
学名: Disporum flavens
クロユリ(黒百合)
クロユリ
ユリ科 バイモ属
学名: Fritillaria camtschatcensis
ミチノクコザクラ
ミチノクコザクラ
サクラソウ科 サクラソウ属
学名: Primula cuneifolia var. heterodonta
シロバナミチノクコザクラ
シロバナミチノクコザクラ
サクラソウ科 サクラソウ属
学名: Primula cuneifolia var. heterodonta f.nivea
マイヅルソウ(舞鶴草)
マイヅルソウ
キジカクシ科 マイヅルソウ属
学名: Maianthemum dilatatum
ミニシャクナゲ(レン)
ミニシャクナゲ(レン)
ツツジ科 ツツジ属
学名: Rhododendron
オサバグサ(筬葉草)
オサバグサ
ケシ科 オサバグサ属
学名: Pteridophyllum racemosum
プリムラ ヒルスタ
プリムラ・ヒルスタ
サクラソウ科 サクラソウ属
学名: Primula hirsuta
シラユキゲシ(白雪芥子)
シラユキゲシ
ケシ科 エオメコン属
学名: Eomecon chionantha
タイリントキソウ
タイリントキソウ
ラン科 プレイオネ属
学名: Pleione formosana
コバノタツナミ
コバノタツナミ
シソ科 タツナミソウ属
学名: Scutellaria indica var. parvifolia
チシマキンバイ(千島金梅)
チシマキンバイ
バラ科 キジムシロ属
学名: Potenfilla megalantha
ボケ(木瓜)
ボケ(東洋錦)
バラ科 ボケ属
学名: Chaenomeles specisa
キレンゲツツジ
キレンゲツツジ
ツツジ科 ツツジ属
学名: Rhododendron molle subsp. japonicum
クルメツツジ
クルメツツジ
ツツジ科 ツツジ属
学名: Rhododendron obtusum var. obtusum
サラサドウダン
サラサドウダン
ツツジ科 ドウダンツツジ属
学名: Enkianthus campanulatus
プレジデント・ルーズベルト
セイヨウシャクナゲ
ツツジ科 ツツジ属
学名: Rhododendron × hybridum
シロヤマブキ
シロヤマブキ
バラ科 シロヤマブキ属
学名: Rhodotypos scandens
ヤシャゼンマイ
ヤシャゼンマイ
ゼンマイ科 ゼンマイ属
学名: Osmunda Iancea
ブルーベリー
ブルーベリー
ツツジ科 スノキ属
学名: Vaccinium
カタクリ
カタクリ
ユリ科 カタクリ属
学名: Erythronium japonicum
カロナイナジャスミン
カロライナジャスミン
マチン科 ゲルセミウム属
学名: Gelsemium sempervirens

ヤシャビシャク
スグリ科 スグリ属
学名: Ribes ambigum
サルマ・ヘンリー
サルマ・ヘンリー
ウマノスズクサ科 サルマ属
学名: Saruma henryi

フタバアオイ
ウマノスズクサ科 カンアオイ属
学名: Asarum caulescens

クレマチス・ムーンビーム
キンポウゲ科 センニンソウ属
学名: Clematis 'Moonbeam'

アメリカハッカクレン
メギ科 ポドフィルム属
学名: Podophyllum peltatum

関連記事(一部広告を含む)

山野草栽培の基本と注意点

上の栽培法は、関東地方の狭い住宅地で夜間もエアコンの熱風が出ているような場所で栽培している、わが家を基準にしています。

高山植物や、山野草を育てるにはかなり過酷な場所で、工夫しながら育てています。

猛暑日が増えてきてからは厳しくなった面もありますが、植物が私たちの愛情にこたえてくれるように慣れてきているものも多くなっています。

鉢植えの場合、すべてに書くことが出来ませんでしたが、鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くしていますし、植物によっては溶岩の砕いたものを入れています。

鉢は山野草鉢のように水はけのよいものを用いています。

病気になりやすいものもあるので、用土は新しいものを使い、微塵を抜いて、湿らせてから使った方が良いとは思っています。

高山植物、それに準ずるものは毎年植え替えています。

私は宮城県の住宅地でも高山植物を育てたことがありますが、それほど気を遣わなくても、此処では育たないものも殖えすぎるくらいに育っていましたので、もっと楽に育てられるところの方が多いと思っています。

スポンサーリンク

-季節の花(月別に咲いた花の写真)