オオバコ(大葉子)は、オオバコ科・オオバコ属で、日本各地の日当たりの良い道端や荒地などに普通に見られる多年草です。 花期の全草を天日で乾燥したものを車前草(しゃぜんそう)といい日本薬局方に収録された生薬で、人気の健康茶としても利用されているようです。 ヘラオオバコ(箆大葉子)は、オオバコ科・オオバコ属で、ヨーロッパ原産の帰化植物ですが、現在の健康ブームでハーブとして利用する方もいるようです。 上のヘラオオバコ(箆大葉子)は、2006年7月14日に礼文島で撮影したものです。 スポンサーリンク ヘラオオバコ( ...