スポンサーリンク

広告 春の花・山野草の育て方

カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’(Chaenorrhinum origanifolium 'Summer Skies')の育て方

カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’

Chaenorhinum origanifolium はピレネー山脈の植物の亜高山帯の石灰岩の亀裂に生えています。

それをもとに作出された園芸品種が、カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’(Chaenorrhinum origanifolium 'Summer Skies')でオオバコ科の特徴を持った薄紫の小さな花を次々に咲かせる素敵な花です。

イングリッシュガーデンをはじめ、コンテナ植えや寄せ植えなど様々な用途にマッチする花期の長い花です。

上のカエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’は、自宅で2006年5月8日に撮影した種から育てた花です。

スポンサーリンク

カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’(Chaenorrhinum origanifolium 'Summer Skies')の特徴と育て方

カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’

カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’ 2005年5月12日 撮影 栽培品(種から)

 
和名カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’
学名Chaenorrhinum origanifolium 'Summer Skies'
科名・属名オオバコ科 カエノリヌム属
分布Chaenorhinumのoriganifolium (ピレネー山脈)の園芸品種
花期5~7月
特徴

Chaenorhinum origanifolium はピレネー山脈の植物の亜高山帯の石灰岩の亀裂に生えています。

Chaenorrhinum origanifolium 'Summer Skies'は、Chaenorhinum origanifolium の改良種になります。

草丈20cmの多年草で、紫色の8㎜位の花が次々と咲いて、株を埋めるようになるまで長く楽しむことが出来ます。

寒さにあまり強くないということですが関東地方のロックガーデン植えでは枯れませんでした。

育て方

ロックガーデン植えにしたが、花期が長く、10月には毀れ種でたくさん芽生えていました。

強健種で多年草ということですが、株から殖えるというよりは種を零して繁殖するようで、長く育てようと思ったら種を播いて更新する方が良いようです。

種から育てたので、ロックガーデンの彩になっていましたが、種の管理をしなかったために少しずつ減って数年後には絶えてしまいました。

グランドカバーなどに利用されるように、1年草扱いで栽培しているところも多いようです。

園芸品種は様々な特性を持ったものに改良されているので、この花が原種の要素をどのくらい受け継いでいるのか確かめるまでにはいきませんでした。

カエノリヌム・オリガニフォリウム‘サマースカイズ’(Chaenorrhinum origanifolium 'Summer Skies')のまとめ

種をいただいて種から育てましたが、発芽率も良くたくさんの苗ができました。ロックガーデン植えにして楽しみましたが、手入れが行き届かなかったために数年間楽しんだ後に徐々に減って消えてしまいました。

多年草のようですが、種から更新して様々な楽しみ方のできる花だったのではないかと思っています。

関連記事(一部広告を含む)

山野草栽培の基本と注意点

上の栽培法は、関東地方の狭い住宅地で夜間もエアコンの熱風が出ているような場所で栽培している、わが家を基準にしています。

高山植物や、山野草を育てるにはかなり過酷な場所で、工夫しながら育てています。

猛暑日が増えてきてからは厳しくなった面もありますが、植物が私たちの愛情にこたえてくれるように慣れてきているものも多くなっています。

鉢植えの場合、すべてに書くことが出来ませんでしたが、鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くしていますし、植物によっては溶岩の砕いたものを入れています。

鉢は山野草鉢のように水はけのよいものを用いています。

病気になりやすいものもあるので、用土は新しいものを使い、微塵を抜いて、湿らせてから使った方が良いとは思っています。

高山植物、それに準ずるものは毎年植え替えています。

私は宮城県の住宅地でも高山植物を育てたことがありますが、それほど気を遣わなくても、此処では育たないものも殖えすぎるくらいに育っていましたので、もっと楽に育てられるところの方が多いと思っています。

スポンサーリンク

-春の花・山野草の育て方
-