ハクサンチドリ(白山千鳥)は、ラン科・ハクサンチドリ属で北海道、本州(中部地方以北)、北太平洋地域の亜高山帯~高山帯の草地に生える高さ10~40cmの多年草です。
和名は白山に多いこと、花の付き方が千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名付けられたということですが、八幡平など東北の山の道路わきには群生しているのが見られ、個体数の多いランです。
上のハクサンチドリ(白山千鳥)は、2005年7月14日に大雪山系黒岳で撮影したものです。
スポンサーリンク
ハクサンチドリ(白山千鳥)の特徴
ハクサンチドリ(白山千鳥) 2006年7月4日 撮影 礼文島
ハクサンチドリ(白山千鳥) 2005年7月14日 撮影 大雪山系黒岳
和名 | ハクサンチドリ(白山千鳥) |
別名 | シラネチドリ |
学名 | Dactylorhiza aristata |
科名・属名 | ラン科 ハクサンチドリ属 |
分布 | 北海道、本州(中部地方以北)、北太平洋地域 |
花期 | 6~8月 |
特徴 | 亜高山帯~高山帯の草地に生えます。 高さ10~40cm。 花は10個内外、花被片の先は長くとがります。 葉は3~6個、幅5~30㎜。 和名は白山に多いこと、花の付き方が千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名付けられました。 |
ハクサンチドリ(白山千鳥) 2003年6月16日 撮影 蔵王芝草平