スポンサーリンク

kako

    ハクサンンフウロ

    山野草図鑑(五十音順)

    2021/8/21

    花名で調べる山野草、高山植物図鑑 五十音順 ハ行

    大雪山系、礼文島、月山、尾瀬、長野県の高山の山々などの美しい高山植物や野山の山野草、栽培山野草などサイト内の植物を花名で調べることができます。このページはハ行、マ行の植物が検索できます。

    アカバナ

    山野草図鑑(五十音順)

    2022/7/2

    花名で調べる山野草、高山植物 図鑑 五十音順 ア行

    大雪山系、礼文島、月山、尾瀬、長野県の高山の山々などの美しい高山植物や野山の山野草、栽培山野草などサイト内の植物を花名で調べることができます。このページはア行の植物が検索できます。

    アズマシロカネソウ

    早春の花・山野草の育て方

    2021/8/21

    早春の山野草と高山植物の育て方

    早春に我が家で咲いた山野草、高山植物の育て方を書いています。山では初夏に咲く高山植物も低地では早春に咲くことが多いので、可憐な花がいたくさん見られる季節です。

    サギソウ

    夏の花・山野草の育て方

    2022/11/12

    夏の山野草と高山植物の育て方

    夏に我が家で咲いた山野草、高山植物の育て方を紹 介しています。春とは違う表情を持った夏の花の写真とともに栽培の夏の山野草図鑑としてご利用いただけたらと思います。

    ヒダカソウ(日高草)

    高山植物の育て方

    2020/4/1

    高山植物の育て方

    我が家で咲いた高山植物の育て方を紹 介しています。海外の高山植物も工夫をしながら育てていますので、珍しい高山植物の花の写真も写せるようになりました。高山植物図鑑としても利用していただけます。

    ササユリ

    栽培品の花・山野草図鑑

    2022/11/12

    山野草、高山植物の育て方図鑑 五十音順 サ行、タ行

    わが家で育てたことのある山野草、高山植物の栽培図鑑 サ行、タ行の名前の花が載せてあります。山野草、野草、高山植物の写真と育て方。私が育てた経験をもとに育て方を載せています。

    ナンザンスミレ

    栽培品の花・山野草図鑑

    2021/8/21

    山野草、高山植物の育て方図鑑 五十音順 ナ行、ハ行

    わが家で育てたことのある山野草、高山植物の栽培図鑑 ナ行、ハ行の名前の花が載せてあります。山野草、野草、高山植物の写真と育て方。私が育てた経験をもとに育て方を載せています。

    ミヤマアズマギク

    栽培品の花・山野草図鑑

    2022/11/12

    山野草、高山植物の育て方図鑑 五十音順 マ行、ヤ行、ラ行、ワ行

    わが家で育てたことのある山野草、高山植物の栽培図鑑 マ行、ヤ行、ラ行、ワ行の名前の花が載せてあります。山野草、野草、高山植物の写真と育て方。私が育てた経験をもとに育て方を載せています。

    アメリカタッタソウ

    栽培品の花・山野草図鑑

    2022/8/22

    山野草、高山植物の育て方図鑑 五十音順 ア行、カ行

    わが家で育てたことのある山野草、高山植物の栽培図鑑 ア行、カ行の名前の花が載せてあります。山野草、野草、高山植物の写真と育て方。さまざまな書物を頼りに私が栽培した経験をもとに作成したものです。

    カッコソウ

    春の花・山野草の育て方

    2022/5/6

    春の山野草、高山植物の育て方

    春に我が家で咲いた山野草、高山植物の育て方を紹 介しています。種から育てた国内、海外の高山植物の花も見られるようになっていますので珍しい高山植物の写真もあると思います。春の山野草、高山植物図鑑として利用できます。

    アカボノジュスラン

    秋の花・山野草の育て方

    2020/9/19

    秋の山野草の育て方

    秋、冬に我が家で咲いた山野草、高山植物の特徴、育て方を紹介しています。暑い夏が過ぎて、秋の七草に代表されるようなどこか寂しげな風情を持って山野草が次々と咲くのを見ると日本の四季の美しさが心にしみます。

    シロワビスケ

    庭木や盆栽の花木・実物の育て方

    2022/7/2

    庭木・盆栽の花木・実物の育て方

    我が家で咲いた花木の特徴、育て方を紹 介しています。花木は庭木、寄せ植え、草物盆栽として使っています。

    大豊(東洋蘭)

    秋の花・山野草記事

    2022/5/13

    東洋蘭 大豊(素心のシュンランと着生種シンビジウムの交配)が開花

    東洋蘭 大豊が素心のシュンランと着生種シンビジウムの交配であることを知ったのはホームページの写真を見てメールを頂いたことによります。
    荒廃した方は亡くなっているようですが、ご縁により毎年綺麗な花を見ることができています。

    ムラサキセンブリ

    庭造り

    2021/1/17

    山野草の庭の季節の彩り-晩秋の庭

    2014年11月19日 撮影 晩秋の庭 ロックガーデン造りと庭の山野草に2002年ごろからの庭の写真が少し入っていますが、近年、山野草を多く取り入れた庭を作り始めています。 来春からの庭の様子を紹介するにあたって、冬枯れの庭の全体の写真を載せておこうと思いました。 山野草を主とした庭造りを考える 2014年11月19日 撮影 晩秋の庭 晩秋の花 ムラサキセンブリ  2014年10月30日 撮影 庭造りを始めたのも山野草を植えることが最大の目的でしたが、ホームページは個別の花の紹介が精一杯で、庭の様子は最小 ...

    ムラサキセンブリ

    秋の花・山野草記事

    2020/3/31

    毀れタネから群生をつくるようになった1年草のムラサキセンブリ

    ムラサキセンブリの種をいただいて播くようになって10年近くになり、毀れ種で庭に群生をつくるようになりました。
    1年草なので、種は毎年採取し巻き続けて絶えないように気をつけています。

    ホトトギス

    秋の花・山野草の育て方

    2018/11/25

    種からも殖えて毎年花を見せてくれるホトトギス交雑種もできている

    ホトトギスとシロホトトギスを同じ場所に植えて20年近く経ちましたら、いつの間にか色の薄いものが多くなっているのに気がつきました。
    残っている最初の色合いの花を保存しなければと思っています。

    ダンギク

    秋の花・山野草記事

    2018/11/25

    播種から育てたダンギク(段菊)のブルーがとってもきれい

    ダンギクは九州(北部、対馬)の海岸沿いに自生していて、大株になって茂って咲くという事ですが、このところの寒い冬に地植えにしたものは殻てしまいました。
    鉢植のものが可憐に咲いていますので、寒い地方は鉢植えで育てた方が良いようです。

    ホテイアオイ

    夏の花・山野草記事

    2018/11/25

    メダカ鉢の中のホテイアオイが咲いた

    ホテイアオイは、南アメリカ原産のミズアオイ科 ホテイアオイ属の水草で、池やメダカの水槽などで栽培されています。
    わが家もメダカの卵を採取するために、っ必要なのですが、春には苦労して探さなければならず、夏には処分するほど増えるので、越冬が出来ればと考えています。