スポンサーリンク

広告 秋の花・山野草記事

子苗から育てたレリオカトレア エンジェルラブ ‘ピンキー’( Laeliocattleya Angel Love 'Pinky') が20数年も咲き続けている

カトレア

レリオカトレア エンジェルラブ ‘ピンキー’  学名:Cattleya Lindl Angel Lave'Pinky  2014年9月7日 撮影

20数年前に洋蘭の魅力に取りつかれ、さまざまな種類をを集めて育てていたことがあります。

シンビジウムデンドロビウム、が主でしたが、レリオカトレア エンジェルラブ ‘ピンキー’ファレノプシス(胡蝶蘭)など様々なランを冬は家の中に入れて育てていました。

スポンサーリンク

子苗から育てたレリオカトレア エンジェルラブ ‘ピンキー’ が20数年も咲き続けている

ここに移り住んだ時も洋ランの仲間はたくさん持ってきて育てていましたが、山野草がメーンになってからは、春になって野外で育てるときにシンビジウムは置き場所をとりますすので、育てることができなくなってしまいました。

他の洋蘭も山野草の置き場所から追い出されてしまったために好きな方に栽培を託しました。

このレリオカトレアは中輪なので残っていて毎年夏が終わるころに花を見せてくれます。

何度も株分けをして、欲しい方にあげながらも、残っていていまだに株分けで殖えています。

もう一本ミニカトレアが残っていますが、そちらは数年おきに花が咲く程度になっています。

カトレアは中央~南アメリカに分布するランの仲間で、木の幹や枝、岩の上に根を下ろして生長しますが、園芸品種が多く出回っている華やかなランの仲間です。

レリオカトレア エンジェルラブ ‘ピンキー’ は、蘭専門店のカタログを見て、色、形などのシンプルさにひかれて苗を取り寄せたもので、咲くまでには数年を要しました。

カトレアは育てるのが難しいと思っていましたが、レリオカトレアだったので比較的丈夫で、暖房を入れない二階の部屋で冬を越して元気に育ち、殖えつづけています。

花が咲いているので、玄関に置いていますが出入りするたびに良い香りがし、このくらい長く育てると愛着もひとしおです。

洋蘭を育てるのは止めましたが、このレリオカトレアはずっと育てたいと思っています。

関連記事(一部広告を含む)

山野草栽培の基本と注意点

上の栽培法は、関東地方の狭い住宅地で夜間もエアコンの熱風が出ているような場所で栽培している、わが家を基準にしています。

高山植物や、山野草を育てるにはかなり過酷な場所で、工夫しながら育てています。

猛暑日が増えてきてからは厳しくなった面もありますが、植物が私たちの愛情にこたえてくれるように慣れてきているものも多くなっています。

鉢植えの場合、すべてに書くことが出来ませんでしたが、鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くしていますし、植物によっては溶岩の砕いたものを入れています。

鉢は山野草鉢のように水はけのよいものを用いています。

病気になりやすいものもあるので、用土は新しいものを使い、微塵を抜いて、湿らせてから使った方が良いとは思っています。

高山植物、それに準ずるものは毎年植え替えています。

私は宮城県の住宅地でも高山植物を育てたことがありますが、それほど気を遣わなくても、此処では育たないものも殖えすぎるくらいに育っていましたので、もっと楽に育てられるところの方が多いと思っています。

スポンサーリンク

-秋の花・山野草記事